
オンラインストレージサービスをもう一つ。mozyという「バックアップ」に特化したサービス。ここ登録すれば2GBまでは無料で使えます。サービスは2種類あって:
1. MozyHome は Windows 2000, XP, and Vista, and Mac OS X (10.4 and 10.5)で使えます。
2. MozyPro は Windows 2000, 2003, XP, and Vista, and Mac OS X (10.4 and 10.5, desktop and server)です。
つまり、サーバ製品のOSだとPro(有料)しか使えないけれど、一般のOSで私用に使うならならHome(2GBまでは無料)が使えるので、試しに使ってみて気に入ったら有料(それでもたった月$4.95! - 現状)に移行すれば良いかも。
バックアップは設定したら勝手にやってくれるので手間がかからない。いちいちUSBの外付けHDに手動でバックアップしてる人にはお勧め。
導入の流れは:
1. サイトでユーザ登録(英語)
2. ソフトウエアをダウンロード
3. インストールと設定(バックアップするフォルダなど)
あとは勝手にオンラインのサーバと同期を取ってくれる。ちなみにバックアップのデータにはパスワードがかけられる。リカバリーの時にはそれが必要。
リカバリーの方法は3つ:
1. mozyをインストールしたマシンのメニューバーから。
2. mozyのサイトから。
3. データが大きければmozy側でDVDにデータを焼いて郵送。
注意点:初回バックアップの時には時間がかかるので、夜などにやった方が良いかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿